記事を書く際に、記事の構成(見出し)を先に考えておけば、あとはひたすら書くだけと紹介しましたが、やはり慣れていなければ書くのって難しいですよね!
そして、初心者の場合だと、そこから文章をかき上げるのに2時間以上、多い時だと5時間以上かかってしまう場合もあります。
さらに、そこまで時間をかけたのに完成度がいまいち、、、
ブログ初心者なら一度は経験することでしょう!
記事に時間がかかりすぎて挫折してしまうパターンもあるため、ここについてはしっかりと対策を紹介するべきだと思いました。
そこで今回は初心者の方がいきなり1時間以内に、しかも高い完成度ブログをで書き上げる究極のライティングスキルにを紹介していきたいと思います。
僕も最初のころはずっとこの手法で記事を書いてきました!
それでは、早速紹介していきます。
究極の手法!初心者が短時間にプロ級の記事をかき上げる手法とは?
初心者がいきなり短い時間に高い完成度で書き上げる方法は「リライト」という方法です。
ほとんどの場合、みなさんが書こうとしている記事の内容には、ほとんどの場合先に書いている先駆者がいるはずです。
もしいなければ独占できるチャンスですので即書いてください!!
まあ、ほとんどの場合はライバルがいると思うので話を続けますね!
そんなライバルたちの記事は、初心者から見ると、非常にうまくまとめられていたり、装飾が綺麗で、こんな人たちに勝てるのだろうか?と不安に思ってしまうはずです!
ですが、断言します!勝てます!
おそらく皆さん信じられないと思います。
だって、初心者、未経験者の方って記事書いたことないわけですからね。
そんな私たちがいきなり勝てるわけないでしょう!
ですが、この手法では勝ててしまうんですよね、、、(笑)
おそらく既にどんな手法か想像できている方もいるかもしれませんね!
やり方は次のセクションで紹介します!
究極の手法!リライトのやり方とは?
もったいぶっても仕方ないので、紹介していきますね!
【リライトやり方】
1.ライバルサイトの上位3記事ほどチェックする
2.ざっと内容を理解する
3.自分が書きたい内容をコピペする
4.そのコピペを自分なりの意見や言い回しで書き換える
たったこれだけです!
リライトは、先に書かれた記事を参考にしながら、その記事よりもいい記事を書いていく手法なのです!
なので、ブログは先行者有利だと思われがちですが、実は後から書く方が有利なんですよね!(もちろん短期トレンドのように例外はある)
もう少し具体的に説明していきますね!
1.ライバルサイトの上位3記事ほどチェックする
キーワード選定をしたそのキーワードの検索結果に表示される上位3記事の記事内容をチェックします。
上位3記事がなんか書きたい内容と違うなと感じた場合はもう少し下の記事でも構いません。
そして、もし何も参考にする記事が無かったとしても落ち込む必要はありません。
逆に言えばその内容について書いている人がいないので、めちゃくちゃチャンスです。
その場合は、少し雑でもいいので、自分なりに書いてみましょう!(しっかりとSEO対策などはすること!)
2.ざっと内容を理解する
3記事ほど自分の書きたい内容が似ている上位記事をチェックしたら、ざっと読んで内容を確認してみてください。
3.自分が書きたい内容をコピペする
そして、上位3記事の中から自分の書きたい内容を選んでコピペします。
ここが、凄くポイントなんですよね!
上位3記事の中から優れた部分だけを抜き取る、
すなわち記事のドラフトをすることで、最強の記事が出来上がることがイメージできませんか?
そうなんです!この作業で上位3記事のオールスターが完成して最強の記事が出来上がるのです!
逆に、上位表示している記事のなかでここ余分だなと感じた部分はどんどん省いていきましょう!
そして、上位3記事でも書かれていない部分や足りないなと感じた部分は自分で追加して、独自コンテンツ化していきましょう!
4.そのコピペを自分なりの意見や言い回しで書き換える
コピペまで終われば、ほとんど内容については終わったので、あとは自分の言葉に変えていくだけです。
このままだと、ただのコピペになってしまいGoogleから全く評価を得られなくなってしまいますからね!
自分の言葉に変えていく際は、違う言い回しだったり、語尾や語頭を変えたりと少しの工夫で大丈夫です!
ちなみに一番のおすすめは、選定キーワードを増やしながら書き換えることです!
これで上位記事をさらにSEOの観点から強化することができるので、最強になります!
また、この書き換えの作業で自分の語彙も増えるというメリットもありますよ!
SEO対策において、非常に重要になってくるのが「キーワード選定」です。 キーワード選定は、SEO対策の土台ともいえる事前準備段階ですので、絶対に行わないといけません。 何となく集客できそうなキーワードや、ただただ人気で検索需要の[…]
まとめ
さて、このリライトという作業の一連を知ったうえで、結局時間がかかりそうだと思ったかもしれません。
ですが、1~3の作業については10分程度で終わりますし(記事がすぐに見つかれば)、そのあとは内容を言い換えるだけなので、本当に早く終わるんですよね!
さらに、上位3記事から自分が優れていると思った部分だけをピックアップして書いているので、完成度も文句なしでしょう!
このように、初心者が上級者の記事を吸収することで、早く高い完成度で書ける方法がこのリライトなのです!
是非お試しあれ!