注目キーワード

【初心者は読むべき!】ブログの種類や型などの発信方法の完全版!

ブログには、実は様々な種類(型)があるんですよね!

自分の好きなことを日記のように書くものであったり、同じアニメ限定に特化したブログ、またクリスマスなどの短期トレンドでアクセスを集めるようなトレンドブログなどです!

こんなに種類があったらどれからやればいいんだよ!って感じですよね。

なので、しっかりと記事の種類を理解して、自分に合った記事を書いていきましょう!

 

ブログ記事の型とは?

ごちゃまぜブログ

 

ごちゃまぜブログはその名の通り、ジャンルなど決まった縛りはなく、自分の好きなように書いていくものです。

または、日記のようなブログも少し系統は違いますが、ごちゃまぜブログという認識でいいでしょう!

このような特徴のごちゃまぜブログは、実は稼ぐことが非常に難しいです。

稼げるのは、顔の知れた有名人でファンをたくさん持っている人だけではないかと思います。

 

理由としては、ファンのいる人以外は非常にアクセスされにくいからです。

Googleは何かに特化した専門のサイトを優先的に上位表示させる傾向があります。(権威性のため)

そのため、書いた記事を上位表示させるためにはそのジャンルについて何記事か書かなければいけません。

したがって、ごちゃまぜブログは完全に練習用として書いていくのがいいでしょう。

書きたいことが思い浮かばない人や、何も書くことが無い人が、まずはスキルを身に付ける手段、練習としてごちゃまぜブログを書くことをおすすめします!

 

特化ブログ

 

特化ブログはその名の通り、何かのジャンルに特化したブログです。

今回紹介する3つの型の中で一番おすすめしたいブログです。

特化ブログの優れている点は

 

  • 同じジャンルなのでネタを探しやすい
  • 専門サイトにできる
  • 上位表示しやすい

 

などが挙げられます!

 

まず、ジャンルを限定するので、そのジャンルの中で記事を書いていく必要があります。

そのため、何の記事を書こうかなと迷ったときの選択肢を絞ることができるので、記事のネタ探しの時間を減らすことができます!

ただし、ネタが限定され過ぎて、もう書けるものが無いという事態もありますが、それはかなり頑張った証でもあるので、誇るべき嬉しい悩みでしょう!

 

そして、ジャンルが一貫しているので、そのジャンル専門のサイトとして認識されるので、そのジャンルに関して言えば上位表示しやすくなります。(権威性をゲットできる)

したがって、僕は特化ブログに取り組むことをおすすめします!

 

トレンドブログ(トレンドアフィリエイト)

 

トレンドブログ(トレンドアフィリエイト)は、主に短期トレンドの記事を量産して、常に爆発的なアクセスを生み出し、報酬を得るというものです。

短期トレンドの膨大な検索需要から、上位表示も比較的楽にできてしまいます!

一見めちゃくちゃよさそうで、初心者にピッタリなブログに見えますよね!

ですが、あくまで僕は特化ブログをおすすめしています。

それはなぜなのか!?

大きな理由として以下の2つが挙げられます

 

・トレンドブログは労働であり、安定的な収入が見込めない

トレンドブログは短期トレンドをずっと扱っていくことで、いつまでも上位表示し続けることで、収益を獲得していきます!

これは短期トレンドの検索需要の寿命が短いという特徴をうまくカバーしたやり方ですよね!

しかし、逆に言えば一旦更新をやめてしまったなら、途端にアクセスは激減してしまいます。

そのため、安定的な収益を得るためには永遠に記事を更新し続けなければならないのです。

 

ブログやYouTubeなどは書いていくごとに資産(記事や動画)が貯まっていき、何もしていないときでも過去の資産を見てくれることで広告収入を得られるのがおいしいビジネスです。

記事の更新をやめたら報酬は止まってしまうトレンドブログは、永遠に続けないといけないので「労働」と言ってもいいでしょう!

さらに、過去の記事の寿命も早いので、書いても書いても報酬を維持するだけで、中々増やせないのもデメリットです。

 

・ビジネスとしてのノウハウが身に付きにくい

トレンドブログは、ある程度適当な文章や見出し、タイトルでも上位表示できてしまうことから、逆にスキルやノウハウを身に付けられないというデメリットもあります。

ブログは最も始めやすいネットビジネスで、将来的には他のビジネスにも応用させてさらに報酬を増やすことを目的としています。

ブログに取り組んである程度苦労してノウハウや知識を身に付けないと、他のビジネスに応用するのは難しくなってしまいます。

目先のお金よりも重要になってくる知識やノウハウを身に付けるために、特化ブログが一番おすすめという結論を出しました!

 

まとめ

 

ブログの型にはいくつかの型があることが分かったかと思います。

結論として、初心者はごちゃまぜブログか特化ブログに取り組むことをおすすめします。

ですが、練習用にごちゃまぜブログに取り組んだとしても、最終的には特化ブログにしてもらいます!

なので、無料ブログを使って、練習用としてブログの基礎を学ぶ目的でごちゃまぜブログを行うのがいいでしょう!

有料ブログ(Wordpress)は特化ブログで始めましょう!

最新情報をチェックしよう!