注目キーワード

【ブログ編】最初はブログに決まり!このサイト(メルマガ)に込めた想いとは?

みなさんこんにちは!ピラフです!

いきなりですが、今回はこのサイト(メルマガ)を運営していくにあたって、僕の全てを込めて皆さんに好きなことや趣味の発信で月3万円を稼ぐまでレベルアップしてもらいます!

本当にそこまで成長できるのか?という疑問は当然あることは承知しています。

僕もビジネスを始めた当初は疑問だらけで、何も信じられないという状態でした。

おそらくこれを読んでいる皆さんと一緒です!

 

ですが、想像してみてください!

毎月3万円が今の収入にプラスで入ってきた時のことを!

月3万円で考えると少し少ないように感じるかもしれませんが、年間で考えれば36万円です!

とても大きなお金ですよね!

月3万円の余裕ができれば、趣味に没頭する費用を増やせたり、海外旅行に行く余裕が生まれたり、家族で少しリッチな食事に行くこともできるようになります!

さらに凄いところは、月3万円まで稼げるレベルまで成長できれば、そこからは右肩上がりで成長し、月100万円を目指すことも可能であることです!

僕はみなさんに将来的には経済的自立のできる月100万円を目指してもらうための、最も大変な0→1を徹底的に教えていき、まずは月3万円を稼いでもらうためだけに全力を注ぎます!

この話については後でじっくりと話しますね!

さて、やってもらうのは転売やYouTubeではなくブログです!

なんでブログなのかということも、絶対に皆さんが納得できるような回答があるので楽しみにしていてください!

では、早速行きましょう!

 

趣味や好きなことに込められたエネルギーとは?

 

突然ですが、

・みなさんの趣味って何ですか?
・好きなことって何ですか?

だれしも1つはあるでしょう!

多い人だと50個くらい出てきそうですね!

と、こんな質問をしたところで、

だから何!?!?

ですよね。

 

いきなり答えを言いますが、趣味や好きなことが多い人はそれだけビジネスチャンスが大きいということです!

 

え、

ええ、、、

これを詳しく説明します!

 

長い期間取り組んで詳しい

趣味や好きなことって、自ら進んで長い期間取り組むため、かなり詳しくなっていますよね!

それって、他の人よりかなり詳しいってことになりませんかね?

独自のノウハウがあったり、ちょっとしたテクニックを持っていたり、、

 

例えば僕は漫画を読むのが好きなんですが、、

・お得に漫画を読む方法
・お得に漫画を買う方法
・漫画の収納術
・漫画の速読術
・漫画喫茶のお得な使い方
・集中して読書する方法

などなど発信できることがたくさんあるんですよね!

なので、趣味や好きなこと(続けていること)には自分だけの独自のノウハウやテクニック、知識をたくさん持っているのです!

すなわち、それだけ発信することが多くなりますよね!

 

また、続けるのも苦ではないですよね?

例えば、「数学について発表してください」

って言われるのに対して、

「あなたの好きな○○について発表してください」

って言われたら、モチベーションは天と地との差がありますよね。

 

ちょっと話を変えまして、実はブログって続けるのが最も難しいんですよ!!

最初は中々収益化できないため、何のためにやっているのかという目的が見えなくなっていきがちです。

例えば、全く歴史に興味ない人が、将来的に稼げるジャンルだから弥生時代についてブログを書こうと言われても、無理がありますよね(笑)

ですが、好きなジャンルだったらどうでしょう?

僕の場合は、キングダムについて書いてください!って言われたら絶対に続けられると思います!

 

このように、自分の好きなことや趣味は、

・他の人よりも詳しく、独自のノウハウがある
・最も難しい継続がしやすい

という2点で僕は最強のだと思っています。

 

他のブログ実践者でよく、先に稼げるジャンルを見据えて発信をしていくべきだ!と言われますが、好きでも詳しくもないものは継続できません。

そして、継続できなければどんなに将来稼げるジャンルであっても、挫折して結局収益は0です。

そして、経験者の僕から言わせれば、どんなジャンルでもある程度は稼げます!

それが3万円ということなのです!

 

このような趣味に秘められたビジネスチャンスから

Re:趣味から始めるセカンドライフというブランドアイデンティティを構築しました!

楽しく発信して、まずは月3万円で未来を変えましょう!

趣味や好きなことの強みについては他の記事でさらに詳しく解説しています!

 

なんでブログを始めるべきなのか?

 

さて、趣味や好きなことを発信するのはわかった!

けどなんでブログなの??

YouTubeじゃだめなの?

ということですが、ブログの始めるべき理由に関しては無料公開している動画の方で沢山語っているのでそちらをご覧ください!

 

一応文面でも簡単に説明しておきますね!

ブログには7つの大きなメリットがあります。

1.初期費用がかからない
2.収益化しやすい
3.編集などの手間がかからない
4.パソコン1台でどこでもできる
5.資産として残り続ける
6.特別なスキルがいらない(文章書くだけ)
7.ホリエモンのビジネス4原則を満たす

ちなみに最後のホリエモンのビジネスの4原則とは、

1.在庫を持たない
2.小資本で始められる
3.利益率が高い
4.定期的な収入が確保できる

です!

とにかく、通勤、通学しながら副業で始める人にとってはめちゃくちゃ始めやすく、ビジネスとしてもしっかりしているということです。

ホリエモンのビジネス4原則の関してもこちらの記事で詳しく解説しています。

 

ブログの挫折者があまりにも多すぎる

 

ここが一番の問題ですね、、、

ブログは始めやすい一方でとにかく挫折者が多い。

具体的には、月5000円以上稼げているのは全体の上位5%のみという有名なデータもあります。

ですが、僕の「Re:ゼロから始めるセカンドライフ」では挫折者を徹底的に減らすための工夫を積極的に行います。

最初に説明したように、稼げるジャンルを選ぶのではなく、趣味や好きなことで発信していくこと!

メルマガで毎日の徹底サポートをすること

文面と動画のハイブリット講義を行うこと

などなど、他の発信者でここまで徹底的に最初の1歩にフォーカスし、挫折者を出さないための施策をする人はおそらくいないです(笑)

それだけ僕は本気です!

新型コロナウイルスの流行によって、さらに終身雇用が確実に終わりを迎え、自分で稼ぐ力を身に付けることが本当に大切になったこの現代で、

こんなにも続かない、、、

これは本当に大問題だと考えています。

少なくとも、僕の発信を見てくれている方には絶対に0→1を達成してもらいたいと思っています!

そして、稼げる力を付けてからは、僕よりも稼いでいる人や、他のビジネスの人の元でさらに自分を磨いてください!

その中で少しでも一緒に仕事ができる仲間が集まれば僕は十分です!

なので、初心者のフォーカスしまくった僕を利用しまくってくださいね!

 

まとめ

 

今日はブログやビジネスに関して3つのことを重点的に解説していきました。

少し復習しましょう!

・趣味や好きなことに込められたエネルギーとは?
・なんでブログを始めるべきなのか?
・ブログの挫折者があまりにも多すぎる

この記事を読んでくれたあなたは、おそらく趣味をブログで発信することの重要性を理解していただけたのではないかと思っています!

最後に、月3万円を余分に稼げたことをもう一度想像してみてください!

一緒に今の生活から脱却、明るい未来への第1歩を踏み出しましょう!

最新情報をチェックしよう!