注目キーワード

【ブログ編】趣味や好きなことを記事にする強みとは!?

突然ですが、あなたの趣味や好きなこと・ものって何ですか?

ゲーム、ショッピング、アニメ、読書、カラオケ、アイドル、グルメ、旅行などなど

いっぱい出てくるのではないでしょうか?

だからなんやねん!!

って突っ込んはもう少しお持ちください。

趣味や好きなことって、リラックスできたり、ストレス解消になったりと、大きな役割を果たしますが、実はそれだけではありません。

趣味や好きなことにはビジネス的にも非常に大きなパワーがあるのです!

だからこそ、僕は「Re:趣味から始めるセカンドライフ」と謳っています。

あなたの理想のセカンドライフへ大きな力となってくれるのが、趣味や好きなことなのです!

好きなことがビジネスで役に立って、人生をいい方向に持ってくれるなんて、思いもしなかったですよね!

もし本当なら、こんなにも幸せなことはないですよね!

それを今日はしっかりと解説していきますね!

 

趣味や好きなことは人生を変える力がある!(続けられる)

 

趣味や好きなことって自然と続けていますよね?

まあ、逆に趣味を適度にやらないと、世の中やってらんないぜ!って感じですよね!

 

「続ける」ってことが無意識にできていることってすごい事じゃないですか?

 

だって、今までも学校の勉強や英語の独学など、続けることにどれだけ苦労させられたか考えてみてください!

これを考えると、趣味や好きなことを続けられるということは、本当にすごい事なんですよ!

そこで、よく考えてみてくださいね!

なんで英語・ビジネスの独学や学校の勉強を続けたかったのでしょうか?

それは、その知識やスキルを身に付けて、実戦できるようになりたいからだと思います。

では、あなたの趣味や好きなことはどうでしょうか?

同様に続けてますよね?(しかも自ら好意的に進んで)

したがって、あなたの趣味や好きなことは絶対に人よりも詳しいし、スキルもあります!

人よりも専門的な知識があり、実践できるスキルがあるとなれば、どんなことであれ、需要があります!

それに、あなただけのオリジナルのちょっとしたスキルもあるのでは??

それがブログやYouTubeでの強みになってくるのです!

 

例えば僕の場合は、セールや割引が大好きなのですが、(変わってますよね、、笑)

なので、どうしたらよりお得に買えるか、どの時間に買えばいいのかなど独自の節約術があります!

これって主婦とかに結構需要があると思うんですよね(笑)

このように、自分の趣味や好きなことの発信は自然と中身の濃い発信となり、あなたのサイトの需要が高まるのです。

 

もし、稼げるジャンルばかり狙い、薄っぺらい記事ばかり書いていても、全く差別化できず、たくさんある記事の中に埋もれて一生稼げなくなってしまいます!

このような理由から僕は、「Re:趣味から始めるセカンドライフ」で発信しているのです。

 

趣味や好きなことは人それぞれ違う!(独自化できる)

 

人それぞれ個性があり、好き嫌いも違います。

凄く当たり前のことですが、これを頭の中で理解できている人は意外といないんですよね、、

以前、趣味や好きなことばかり書いていたら、みんな同じ内容になっちゃうじゃん!

と言われたことがあります。

でも、趣味や好きなことって本当にみんな同じですか?

アニメが好きな人がいれば、アニメは好きじゃないけどドラマは好きだという人がいたり、野球は好きなんだけど、見る専という人もいたりなど、人それぞれ好きなことは違うんですよ。

そして、好きなことも嫌いなことも全て一緒なんて人はこの世に存在していません!

なので、恐れずに趣味や好きなことで挑戦していってください!

人はそれぞれ違うので、あなたはあなたの経験から独自の情報やノウハウを提供していけば、それで独自化につながります!

 

まとめ

 

趣味や好きなことが秘める膨大なパワーについて理解できたと思います。

多くのブログ発信者は、まずは市場を見極めて、稼げるジャンルを狙っていくべきとおっしゃいますが、僕は違います!

僕は、絶対にあなたの趣味や好きなものについて先に考えるのが正解だと考えています。

その理由に関しては散々話しましたよね!

あなたも趣味や好きなことから、人生を好転させていきませんか?

そして、もう一度問います。

あなたの趣味や好きなことは何ですか?

最新情報をチェックしよう!