注目キーワード

初心者でも決められる!あなたのブログテーマ決定方法の完全版!!

さて、これまでにブログの型やトレンドについて学んできましたね!

ちなみにまだ読んでいない方は、こちらの記事を読んでから続きを読んでくださいね

知らないとブログの上位表示は無理!?トレンドの種類を意識・理解しよう!

初心者でも決められる!あなたのブログテーマ決定方法の完全版!!

 

さて、ここからはブログのテーマの決め方を決定していきましょう!

ちなみにすでに有料ブログ(Wordpress)を開設して、ブログを書き始めている方はこの記事は飛ばしても構いません!

この記事の想定読者としては、

  • 無料ブログで練習している
  • ブログを始めようと思っているが、何を書けばいいかわからない
  • 何もわからないけどブログ始めたい
  • 練習を終え、ワードプレスを開設したい

 

こういった人を対象としています!

また、ブログで書く内容を決めていくわけなので、特化ブログとして話していきます。

この記事をよんでブログの世界に一歩踏み出しましょう!

 

【手順】ブログの内容の決め方は?

 

あなたのブログサイトのジャンル・テーマ(何について書いていくのか)を決定する手順としては、大きく4つの手順があります!

その4つの手順を行うだけであっという間にブログのジャンル・テーマを決定することができますよ!

それでは早速手順を紹介していきます!

  • 趣味や好きなことを挙げる
  • その中から中期トレンドを選択
  • Googleトレンドで検索需要を比較
  • ブログのジャンルを決定!

 

1.趣味や好きなことを挙げる

 

趣味や好きなことには莫大な力があります!

ちなみに趣味や好きなことについての説明は以下の記事で詳しく行っていますよ

【ブログ編】趣味や好きなことを記事にする強みとは!?

 

簡単に趣味や好きなことの強みを言えば、最も継続しやすく、独自の知識やノウハウもあることから、独自化がしやすいことです!

したがって、僕は「Re:趣味から始めるセカンドライフ」を掲げています。

なので、まずはあなたの趣味や好きなことを思いつく限り挙げてみましょう!

意識していなかっただけで、考えてみると意外と好きなことを思いつく人もいるのではないでしょうか?

 

しかし、全く思いつかないという人もいると思います。

そんな人は、無意識に2年以上続けていることを書いてみましょう!

例えば習字を4年間習っている、週刊少年ジャンプを5年間毎週読んでいる、毎週土曜日は手作りのお菓子を作っているなど、本当に些細な事で構いませんよ!

とにかく思いつく限り挙げてくださいね!

 

2.その中から中期トレンドを選択

 

さて、少なくとも何個かかけたと思いますので、この中から中期トレンドを選んでいきます。

中期トレンドが無ければ短期トレンドでもいいですが、長期トレンドだけはだめです!

ですが、やはり上位表示を狙いつつ安定した報酬を得るには中期トレンドがいいです!

 

3.Googleトレンドで検索需要を比較

 

Googleトレンドという検索需要をパーセンテージで比較できる無料のツールがあるので、そちらでピックアップした中期トレンドの検索需要を確認していきます。

Googleトレンドは5つまで各ジャンルを比較できるので、なるべく多く入れて比較していきましょう!

Googleトレンドはこちら!

 

4.ブログのジャンルを決定!

 

さて、先ほどのGoogleトレンドの比較の中で自分の書いていくジャンルを選んでいきます!

その中で次の2つの条件を満たしているものを選んでいきましょう!

 

  1. 検索需要の上位3位の中にいる
  2. 半年~1年スパンの検索需要が右肩上がりになっている

 

おそらくここまで来たら1~3つに絞れているはずです!

そして、その中であなたが一番書きたいものに決定してください!

ちなみにライバルチェックをするべきかもしれませんが、最初から中期トレンドに絞ったので、そこまでしなくても全然大丈夫ですよ。

また、候補が1つも残らなかった場合は、①の「検索需要」を上位5位にしてみましょう!

 

5.それでも決まらなかったら!?

 

ここまで来て決まらないパターンがあるとすれば、

  • 絞った結果、候補が0個になった。
  • 候補が複数残って迷う

の2パターンではないでしょうか?

 

まず、候補が0になった場合は、最初の趣味や好きなことを挙げる段階に戻って、もう少し探してみましょう!

好きなことでなくても、自分の得意なことでも構いません!

さらに、他の人の意見を貰ったりして、あなたの得意なことを探してみてもいいですね!

とにかく自分の好きなことや趣味をたくさんあげましょう!

 

そして、候補が複数残ってしまったら、ここでライバルチェックを行いましょう!

ライバルチェックはガチでやるのは初心者には大変なので、めちゃくちゃ簡単に行います。

その方法はGoogleで調べて記事数の少ない方を選んでいきます!

 

例えば「肉」と「魚」で迷っていたとしましょう。

肉と調べて10000件ヒット、魚と調べて8000件ヒットしたら、少ない方の魚の記事を書くということです。

ですが、どんな内容のサイトになったとしても、結局そのジャンルの中で、ライバルチェックを行ったうえでキーワード選定を行うので、本当に迷った時だけでいいですよ。

単純に検索需要の大きい方!でもいいですしね!

自分が興味のないものは絶対に選ばないでくださいね!

 

まとめ

 

非常に重要なブログのジャンル・テーマ選びですが、そこまで深く考えなくても大丈夫ですよ!

とにかく一番大事なのは、

「あなたがその内容を書きたいかどうか」

どんなに検索需要が大きくても、その内容を書きたくなければ続かないので、意味ありません。

また、途中でジャンル選び間違えたなと思ったら、新しいジャンルを新たに書けばいいのです!

別に1サイトに1ジャンルと決まっている訳ではありません。

ごちゃまぜブログのように、ごちゃごちゃしすぎていなければ、3ジャンル位同じジャンルにあっても全然問題ないですよ!

なので、そこまで気負わずに決めていきましょう!

どんなジャンルでも月3万円程度なら達成可能ですよ!(長期トレンドを除く)

最新情報をチェックしよう!