注目キーワード

【人生好転!?】前向きに考えられる思考プロセスとは?

今までの人生うまくいくことばかりではありませんでしたよね。

むしろ失敗の方が圧倒的に多かったですよね。

そんな、失敗や挫折経験を積み重ねるうちに、いつの間にか自分に自信を持てなくなってしまったり、何事もネガティブに捉えるようになってしまい、前向きに考えることができなくなってしまっていませんか?

ブログだけではなく、ほとんどのことに言えますが、前向きに考えることができなければ、物事を成功させることは非常に難しいでしょう!

そこで、今回は本当に大切な前向きに考えられる思考プロセスを5つ厳選したので紹介していきたいと思います!

 

他人と比較しない(比べるのは過去の自分)

 

基本的に人は他人と比較して優れていたいし、承認されたいという欲求からどうしても他人と比べてしまいます。

今までの学生生活でも、テストの順位やクラス発表の順位など、小さなころからいろんなところで競って、他人と比較してきたので、資本主義の世界では他人と比較するのが当たり前になっています。

僕も負けず嫌いなので、いろんな人と比べてきました!

 

しかし、人と比べるとなると、上を見上げれば自分よりも実力も人気も技術もある人なんてこの世の中にはめちゃくちゃいます。

なので、いつも他人と比較していては一生満たされなくなり、疲れていってしまいます。

したがって、ブログなどのビジネスに取り組むにあたっては、是非過去の自分と比較してみてください!

 

3日前の自分、2週間前の自分、3か月前の自分と比較していけば、絶対に何かしら成長しているところや、以前の自分にできなかったことができるようになっています。

もちろん時には他人と比較しないといけない場面もあるでしょう!

しかし、まずは過去の自分と比べて自分はこんなにも以前に比べて成長したんだと実感してみてください!

ちゃんと進歩していることが分かれば、しっかりと前を向いて進めますよ!

 

マイナスな言葉を言わない

 

これどうしてもやっちゃいますよね、、

以下のようなマイナスイメージの言葉を使っていませんかね?

 

  • あいつは最悪な奴だ!
  • 俺なんて何もできないんだ
  • 馬鹿め!阿呆!
  • ムカつく

 

などなど

「言霊」と言われるように、言葉には不思議な力が宿っていると言われていて、言葉の通りのことが起きるとも言われています。

なので、プラスイメージの言葉を言えばプラスのことが起きマイナスイメージの言葉を言えばマイナスのことが起きるということです。

信じるか信じないかはあなた次第ですが、多くの著名人も言霊は本当にあると言っています。

 

そして、オカルト的なことをお話したので、もう少し現実的な考え方をすると、

自分の言った言葉って誰が一番聞いているか分かりますか?

 

自分なんですよ!

 

なので、マイナスイメージの言葉を発せば発すほど、自分が一番聞いているんですよね。

なので、マイナスイメージの言葉を自分で発するということは、自分で自分の悪口を言って、自分を苦しめていることになるのです。

ついついマイナスな言葉を言ってしまっているなと感じたら、明るいプラスの言葉に少しずつ変えていきましょう!

 

常に感謝の気持ちを持つ

 

感謝の気持ちを忘れてしまっては、やっても貰って当たり前という考えになり、小さな幸せに気づくことが難しくなってしまいます。

すなわち、常に感謝する気持ちを持っていれば、幸せと感じるハードルを下げることができるのです。

なので自然と幸福度が上がっていき、前向きに考えることが自然にできるようになっていくでしょう。

そして、感謝しあえる関係を築けば良好な人間関係を維持することもできますね!

 

「自分は運がいい」と考える

 

自分も運がいいんだ!と思いこめるようになれば、何事も前向きに考えることができます。

例えば、段差でつまずいたときは、よかった今つまずいたおかげで転ばずに済んだ!自分は運がいいな!

といった感じです!

 

ただし、これは少し難しいかもしれません。

この記事を読んでいる方は前向きに考えられないから読んでいると思うので、中々運がいい!と捉えられないかもしれませんね!

なので、これまでに上記の3つを実践してみてから実践してみるといいかもしれません!

おそらく、3つを実践できている頃には実際に「自分は運がいい!」と自然に思えるようになっているかもしれませんよ!

 

そして、この考えは自分が何かの成功者になった場合でも使えるもので、

「何で成功できたんですか?」

と聞かれた場合、周りに恵まれていた自分が運が良かっただけ!と答えれば嫌味に聞こえず、印象はいいですよね!

このように、誰しもが運がいいと思えれば、うまくいくのです!

 

適度な休息をとる

 

あなたは張り詰めすぎていませんか?

疲れたと思ったら、休むべきです!

全力で取り組むことと、無理をすることは全く違います!

無理をして、体調を崩してしまったり、精神的に病んでしまっては元もこうもありません。

疲れた時は、休んでいいですし、遊んでも大丈夫です!

ネットビジネスで成功している方も、午前中に全力で全て仕事終わらせて午後からゲーム、旅行といったように、うまくリフレッシュしています!

休息は全力でかんばっていくために必要な経費なのです!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

物事を前向きに考えられるということは、幸福度が増加し、日々の充実感がまるで違います!

いきなりは難しいかもしれませんが、少しずつ変えていこうと意識することができれば、必ず変えることができます!

変えようとする意識がとても大切なのです!!

最新情報をチェックしよう!