アフィリエイト(成果報酬型広告)を始める際に絶対に登録しておくべきものがASPというアフィリエイトサービスです。
ですが、ASPにも結構数があり、どれに登録すればいいのかわからないといった声もお聞きします。
なので、今回は初心者必見のおすすめアフィリエイトサービスサイト3つ厳選して紹介していきますね!
ASP(アフィリエイトサービス)って何?
ASPとは、「Affiliate Service Provider」の略で、「媒体主」と「広告主」を繋ぐ仲介者のことを言います。
<媒体主>
広告主の商品やサービスを自のメディアで紹介する人。
すなわち、ブロガーやサイト運営者となります。
<広告主>
商品やサービスを提供して、媒体主に紹介してもらう
普通は広告を掲載するために、1つ1つの企業(媒体主)に交渉しないといけないですよね。
これは、かなり効率が悪く、ネット上であってもコミュニケーションが苦手な人などは難しいですよね。
なので、ASPはたくさんの広告主からの商品やサービスの広告を1か所に集め、そこから媒体主に紹介しています。
なので、私たちブロガー(広告主)は、ASPサービス1つに登録しておくだけで、たくさんの広告の中から好きな広告を選んで掲載することができるのです。
めちゃくちゃ便利ですよね!
なので、私たちは自分のサイトに合った広告を選んで掲載していきましょう!
おすすめのASP(アフィリエイトサービス)3選!
それでは早速おすすめのASP(アフィリエイトサービス)を紹介していきます!
今回紹介するのはこちらの3つです!
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb(アフィb)
それぞれASPにも取り扱う広告の種類など特徴がありますので、紹介していきますね!
A8.net
まず絶対に紹介しておきたいのがA8.netです。
A8.netはほとんどすべてのアフィリエイト関連の個人や企業が登録しているサービスです。
「とりあえず、まずはA8登録しとけ!」といった感じで、ASPの定番ともなっており、知らない人はいないでしょう。
2020年9月時点では累計285万人を超える人が登録しています。
さらに、アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査(2020年6月発表)」のデータでは、
利用数と満足度で10年連続1位を獲得しています!
ブログでアフィリエイトに取り組むうえでは絶対に外せないのがA8.netと覚えておきましょう!
【A8.net】の強み
A8.netの最大の強みはなんといっても広告の種類の豊富さです!
もちろん広告の数自体も非常に多いです。
なので、多くのアフィリエイターがまず最初にA8.netを登録する理由は、掲載したい広告がある確率が最も高いからなのです。
また、自己アフィリエイトの種類も多いので、自分の買い物もA8.net経由で非常にお得になる可能性もあります!
僕の場合は楽天カードをA8.net経由で作った際に1万円使く入りました!
【A8.net】の弱み
A8.netの弱みは報酬が少し少ないことです。
A8.netにしかない広告の場合はそこまで感じませんが、他のASPにも存在している広告の報酬を比べると、少しですが劣ることが多いイメージです。
なので、A8.netは登録必須ですが、それ以外のASPも登録して、どの広告が一番報酬が高いかを比較してみてくださいね!
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトはとにかく報酬が多く、初心者に優しいというのが特徴です。
登録者はそこまでいませんが、個人的にはA8.netよりもおすすめしたいASPです!
その根拠としては、アフィリエイト業界で初めて「W報酬制度」を採用しており、通常のアフィリエイト報酬に12%上乗せしてボーナス報酬が支払われるのです。
他のASPと比べて12%も差があることはほとんどないため、同条件の広告があった場合は、もしもアフィリエイトを選ぶといいですね!
もしもアフィリエイトの強み
もしもアフィリエイトには先ほども申し上げた通り、報酬が比較的高い傾向にあることが非常に大きな強みとなっています!
ですが、それだけではないのです!
もしもアフィリエイトは公式に「頑張る個人のためのアフィリエイトです」と謳っているように、初心者に向けた売れるためのコツであったり、成功しているアフィリエイターへのインタビューなど、初心者会員に向けて手厚いサービスがあります。
ブログ初めて報酬が発生し始めた中級者以上の方でも、かなりためになる情報が発信されてますよ!
そして、Amazonとのアフィリエイト提携時の審査はかなり通りやすいともうわさされています。(Amazonの商品をアフィリエイトするサービス)
このような初心者第1主義のもしもアフィリエイトは、A8.net同様に是非登録しておきたいサービスです。
もしもアフィリエイトの弱み
もしもアフィリエイトの弱みは広告の種類が少ないことが挙げられます。
ASP最大のA8.netと比べてしまうと1/4未満ほどの広告しかありません。
これはA8.netがすごすぎるんですけどね!
なので、もしもアフィリエイトの広告は種類は少ないが単価は比較的高いという、少数精鋭戦略と言えるでしょう!
afb(アフィb)
afb(アフィb)はA8.netとは別項目ですが、同調査にて5年連続満足度1位を獲得しています。
afbは様々なキャンペーンを数多く開催し、とにかく媒体主(アフィリエイター)のことを大切にしていると感じさせるASPです。
afb(アフィb)の強み
afbの強みは女性向けジャンルなどに強いことが挙げられます。
具体的には、美容、健康、脱毛、ダイエットなどですね!
もちろんこれは女性向けのサイト運営をされている方には非常に嬉しいのですが、それだけではありません。
先ほど紹介した美容、健康、脱毛、ダイエットなどは単価が非常に高いのです。
当たり前ですが、単価が高いものを狙っていきたいですよね!
ですので、そういった単価の高いジャンルの広告の種類が多いということは、それだけ自分のサイトに合った高単価案件が見つける可能性が高いのです!
もちろん女性向けと言いましたが、美容、健康、脱毛、ダイエットなどは現代の男性の悩める種でもあります!
したがって、非常に需要のある高単価広告を掲載したい方にピッタリのASPとなっています。
afb(アフィb)の弱み
美容、健康、脱毛、ダイエットなどに関係のないサイトでは、あまり恩恵がないかもしれません。
なので、無理に登録する必要はありませんが、思わぬあなたのサイトにピッタリの高単価広告と出会える可能性もありますので、登録しておいて損はないでしょう!
まとめ
ASPサイトは非常に多く存在しています。
その中で、今回は絶対に登録しておくべきASPを3つ厳選して紹介しました。
この3つはまず登録しておいて損はありません!
そして、まだまだASPは存在していますので、自分のサイトに合ったジャンルのASPを探してみてください!
そして、報酬が出始めたら、担当を付けてもらうこともできます。
最初はそこまで行くのが難しいですが、担当を付けてもらえれば、高単価の極秘案件や、特別報酬を獲得できる場合もあります。
まずは初報酬目指して頑張りましょう!