注目キーワード
CATEGORY

お金編

「お金編」では、学校で学ばないお金の基礎知識を複数の記事に分けて紹介しています。

社会人でも知らない知識もたくさんあるので、是非気になった記事から読んでみてください!

  • 2020年8月17日

【第4回】学生時代に貧乏だとお金持ちになりやすいのか!?成績は関係ある?

  小学生、中学生ぐらいのころに、何でもゲームや好きなおもちゃ、カードなどを親に買ってもらい。何不自由なく生活している人が周りにいませんでしたか? 僕は高校生までお小遣いもなかったので、祖母からもらうお駄賃や、お年玉を一生懸命貯めてゲームを買っていました。 今では信じられないかもですが、高 […]

  • 2020年8月15日

【第3回】失敗しないお金の貯め方とは!?どうして貯金が貯まらないのか?

  お金を貯めようと思っても、中々貯められないという方多くないでしょうか? 自分には意志の力が弱いからお金がたまらないんだ!と思っているかもしれませんが、人間はみんな意志が弱い生き物なのです! したがって、お金を貯めるには意志ではなく、様々な工夫をする必要があります。 今回はお金を貯める意 […]

  • 2020年8月6日

【第2回】お金って何?お金の正体は「信用」ってどうゆうこと?

「お金って何?」と聞かれると、意外と困ってしまうのではないでしょうか? 例えば「何でもを買えるもの!」「生きる上で必要なもの!」他にも「福沢諭吉!」なんて答える人もいるかもしれないですよね! 実際にお金の定義は難しいですが、一般的には「信用」だとよく言われていますね。 「信用」と一言だけ言われても、 […]

  • 2020年8月2日

【第1回】なぜ学生がお金について学ぶべきなのか!?

  第1回は「なぜ学生がお金について学ぶべきなのか!?」という議題について書いていきたいと思います! こちらはシリーズ化して、主に学生向けに学校では学ばないお金の基礎・稼ぎ方について紹介していきます! 現在のコロナ社会の中で生き抜いていくために必須となる知識となっているので、しっかりと学ん […]