注目キーワード

遊戯王投資って何?最近のカードの高騰がヤバい!【失敗する?】

皆さん”遊戯王”って知ってますか?

遊戯王はTCG(トレーディングカードゲーム)と呼ばれるもので、学生から大人まで広い層に好まれている一番有名と言ってもいいカードゲームです!

普段カードゲームを触っていない方でも聞いたことはあると思います。

 

そんな遊戯王カードが現在高騰に高騰を続けています!

3000円だったカードは現在3万~4万円になるなど恐ろしい勢いで高騰しています。

本記事では、現在遊戯王に何が起こっているのか、遊戯王投資とは何なのか、遊戯王投資はするべきなのか、が分かります!

是非最後まで読んで遊戯王投資について学んでみてください!

 

遊戯王に今何が起きているの?

 

現在の遊戯王はまさにバブル状態にいます。

ちょっと前まで、2000円ほどのカードが急に2万円になったりなど、徐々に上がるものだけでなく、数日の間に値段が10倍に跳ね上がるなど、他では全く見られない現象が起きています。

ただの紙切れが1万円になったり、10万円になったりとちょっとおかしい状態です(笑)

しかも、何の前触れもなく高騰するため、カードショップなども非常に苦労しているそう。

 

日経平均などであれば、総理大臣が交代するなど一大イベントが起こるとそれに合わせて変動するなど、変動の理由がありますよね。

しかし、遊戯王は何の前触れもなく高騰、下落をするため、投資というよりは投機、ギャンブルともいわれています。

 

遊戯王投資とは?

 

現在の遊戯王のバブルに生じて、値上がりを見越して先にカードを買っておくことを「遊戯王投資」と言います。

これは、転売と言われたりもしますが、先の高騰を見据えてフリマやカードショップで普通に売っているカードを買うため、転売とは違います。

株式や債券などと似ていると思っていいでしょう!

 

株や投資と同様にキャピタルゲインを得られるようにカードを買ったり、売ったりしながら、自分の資産(カード)を運用していくのです。

(※キャピタルゲインとは、株式や債券など保有している資産を売却することで得られる売買差益のことです。例えば10万円で買ったカードを15万円で売却することができれば差額の5万円がキャピタルゲインとなります。)

 

遊戯王投資のメリットとは?

遊戯王投資には非常に多くのメリットが存在しています。

今まで遊戯王を全く知らなかった人でも無理やりにでも始める理由が丸裸になりますよ!

 

圧倒的な利回り2500%の現実!

 

まず利回りとは、投資金額に対する収益の割合のことを言います。

例えば、10万円でカードを買ったカードを12万円で売却した場合

売却益2万円÷投資金額10万円×100 = 20%

という計算になります。

 

所で皆さん、利率がいいので投資信託をしましょう!なんて話一度は聞いたことがあると思います。

そんな投資信託の平均の年利は3~5%ほどと言われています。(人によりけり)

これって本当にすごいんですよ!だって銀行預金なんて0.001~0.002%くらいなんですから(笑)

100万円預けていた場合

銀行預金:10円~20円
投資信託:3万円~5万円

 

これを見ると投資信託は絶対にやるべきだということが分かりますよね!

銀行なんて、100万円を預けてあげてたとしても、10円~20円しかくれないんですからね(笑)

1回の手数料の方が高いわ!!

 

さて、投資信託の凄さが分かったところで、遊戯王に戻ってみましょう!

え??2500%ですか!?

3~5%でワイワイ騒いでいたのに!え??

これ、本当に起こるんです!もちろんカードにもよりますが、カードによってはもっともっと高いものもあります!

一例を紹介します!

 

例:

限定品というわけでは無く、誰もが買うことができるパックから「ブラックマジシャンガール」の20thシークレットレアというカードがありました。

さすがに人気であることもあり、フリマ(メルカリ・ラクマなど)での初動での取引金額は平均で1万円でした。

(※初動:最初の取引額)

これは約1年半前に発売された商品なのですが、現在の取引価格はどうなっているでしょうか??

 

 

25万~35万円!!

 

 

え??1万円のカードがたったの1年半で25倍~25倍まで価値が膨れ上がっているのです!!

 

投資信託では、100万円という大きな資金を運用してやっと3~5万円を得られるのに対して、遊戯王では1万円という軍資金から25~35万円という超低リスク超ハイリターンというおいしすぎる現状なのです!

どうせこれだけなんでしょ??と当然思いますよね、、、

違うんです!

初動1500円→現在3万円(20倍)
初動3000円→現在6万~8万円(20倍以上)

 

さらに限定品であれば、

初動1万円→現在40万円以上(40倍以上)

※今回はカード名は伏せます

 

今の遊戯王を知っている方であれば、「ああ、あのカードね」と大体想像つくのではないでしょうか。

など、もうバブルを超えたビッグバン状態なのです!!

 

カードの高騰は止まらない??

 

遊戯王カードは大きい目で見ればかなりの確率で値段が上がっていく構造になっています。

遊戯王に限らず、カードゲームは頻繁に新しいカードが発売されます。

そうすると、ユーザーは新しいパックを引きに行くため、以前のパックは中々引きに行きません。

これが繰り返されると、当時は最新パックでカードが出回っていましたが、半年後や1年後には古いパックとなり、カードの出回りが少なくなります。

すると、需要と供給のバランスから、カードの価格が徐々に徐々に上がっていくのです。

したがって、カードが古くなればなるほど、希少価値が高まりカードの価格がグーンと上がるわけです!

 

少額から超簡単に始められる

 

「遊戯王投資」という名前は、投資という名前を使って難しいイメージを与えていますが、やってることは遊戯王カードを買って、頃合いを見て売るという非常にシンプルなのです。

したがって、やろうと思えば、今すぐにできます!口座を開いたりなどの難しいことは全くする必要がありません。

 

さらに、カードをかうだけなので、超低額から始められます。

したがって、非常に簡単であり、初期費用もほとんど使うことなく始められるので、誰もが始めるべき投資と言えるかもしれませんね。

 

遊戯王投資のデメリットとは?

こんなにおいしい、いや怪しすぎる遊戯王投資にはもちろんデメリットも存在します。

 

大暴落の可能性はある

 

遊戯王カードが、意味わからないくらいの大高騰を起こす理由は、もちろん人気という理由もありますが、出回っているカードの数が少数ということが理由に挙げられます。

これは、何でもそうですよね!

例えば”金”がその辺で拾うことができれば、希少価値はなくなり「1gで6000円」なんて値段しないですよね。

同じように遊戯王カードが多く出回って誰でも簡単に手に入れられるようになれば、ただの紙切れに何十万円という価値はつきません。

 

したがって、遊戯王を取り扱う会社(KONAMI)が現在のレアカードをたくさん刷ったら、大暴落してしまうのです。

すなわち、カードの価値はKONAMIが自由に調整できてしまうため、大暴落の可能性も考えなければなりません。

 

ある程度価格は吊り上げや吊り下げが可能

 

カードの価値を調整できるのはKONAMIだけではありません。

 

例えば、大富豪がカードを買い占めて、流通量を自分で調整できるようになってしまった場合、その人がそのカードにおいて独占状態なので、カードの価値はその人が決められます。

また、チームで結託して、周りのカードを買い占めて、それを高額で売るということをすれば、その値段でしかそのカードは購入できないため、その値段がそのカードの価値となってしまうのです。

そして、買い占めた人達は簡単に大きな利益を得ることができてしまうのです。

このように会社だけでなく、個人の力でカードの価値を変動させることができるので、むやみやたらにカードを買うと大損する場合があるので注意が必要です。

 

すべてのカードが高騰するわけではない

 

もちろんすべてのカードが高騰するわけではありません。

どのようなカードが高騰するか見極めて購入する必要があります。

遊戯王投資の具体的なやり方はさすがにオープンな場に公開ができないので、有料noteで公開させていただきますね!

 

インカムゲインは得られない

 

遊戯王投資は、あくまで差額で収入を得るので、積み立てのようにマネーマシンを作り出すものではありません。

したがって、不労所得などを得られるということではありませんし、KONAMIの方針や遊戯王の人気によっては、いつまで続けられるかもわからないです。

あくまで、趣味程度の投資という立ち位置で行うようにしてください。

 

まとめ

 

遊戯王投資は非常にシンプルな投資である一方で、値段の波が非常に激しいので、何も考えずに手を出すと痛い目に合うかもしれません。

ですが、利回り2500%の美味しすぎる投資はこの世に存在していません。

簡単にチャレンジできるので、是非余裕のある資金でチャレンジしてみては!

遊戯王投資の詳しいやり方は有料noteにまとめる予定です。(さすがにここでは公にできません、、)

ではまた!

 

■具体的な方法・やり方はこちらで紹介してます!

関連記事

  自己投資というワードはよく聞くようになってきていて、自己投資という言葉自体は何となくわかるけど、何でそんなに自己投資が大事なの?と思いませんか?   自己投資は、将来のなりたい自分になるためには必要[…]

最新情報をチェックしよう!